2021年8月1日
天満天神繁昌亭で開催された『花詩歌タカラヅカ』をオンライン視聴。
今回は10周年という事で、過去の名場面を再演という公演でした。
演目
一部・演芸
月亭天使 鉄宝勇助
笑福亭生寿 秘伝書宝塚
桂春雨 奥野さんのタカラヅカ
桂あやめ ロミオとジュリエットあれから…
~仲入り~
二部・花詩歌タカラヅカ『名場面&あこがれのお役』
まとめ
噺家のみなさんの熱が溢れる公演でした。
空回りしている場面も多々ありましたがご愛嬌ですね。
最後はなぜか感動しているんですよね。
素晴らしいエンディングテーマのおかげでしょうか。
次回の公演も楽しみです!
第一部・演芸
天使さん・鉄宝勇助
導入をとちり、再度仕切り直し(笑)
後半の舞台に緊張していたようです。
宝塚音楽学校の入学試験で、毎年俵星玄蕃を唄い炭坑節を踊る少女。
当然入学できるわけなかったですが、OGに推薦される奇跡で入学。
コツコツ頑張って、無事卒業しましたが…
生寿さん・秘伝書宝塚
宝塚歌劇団の裏ワザが書かれている秘伝書。
1000円で購入できればみんな買ってしまうのでしょうか。
もっとも、内容は金額相当のようです(笑)
宝塚消防署長は『大劇場の裏の顔!?』
春雨さん・奥野さんのタカラヅカ
桂三金さんの作品。
120キロの女の子が、宝塚音楽学校・歌劇団に入団するお話です。
56キロの春雨さんが演るのは無理がありますが、話が進むにつれ120キロに見えてしまうのが不思議ですね(笑)
どうやら『奥野さん』は音楽学校から特別待遇を受けているようです。
相撲の台本まで作成される…
あやめさん・ ロミオとジュリエットあれから…
ロミオとジュリエットが生きていたら?というifの世界。
ifの世界でも様々な騒動が起きているようで(;’∀’)
仲入り
第二部・花詩歌タカラヅカ
今回も、写真(スクリーンショット)を載せていきます。
オープニング・『とおとせ音頭』
藤原紀香?が映ってますね(笑)
MCはOGの林家花丸さん!
ベルサイユのばらより
『ごらんなさい』『オスカル、アンドレ出会い』
ベルサイユのバラ(フェルゼン編)
『駆けろペガサスの如く』
笑金さん年季明け、誠におめでとうございまーす!!
ロミオとジュリエット
『愛』と『死』のプロローグ~エンディング
松五さん・めぐまりこさんの熱演は、本家に勝っている!?
風と共に去りぬより
『君はマグノリアの花の如く』
エリザベートより『君だけに』
あるタカラジェンヌの方によると「大ネタ」とのことです。
踏まれる天使さん(笑)
エリザベートより
『マダムヴォルフのコレクション』
エリザベートより
『夜のボート』
『悲しみのコルドバ』
リピート山中さん・井山あきのりさんオンステージ!
「誰がジュリーやねん」(笑)
ME AND MY GIRLより
『ランベスウォーク』
扉を破壊する花丸さん(笑)
ファントムより
『この場所は私のもの』
ファントムより
『私の真の愛』
顔に傷がないのに逃げる生寿さん
ファントムより
『Home 私の夢が叶う場所』
早衣装替え、お見事でした。
ノバ・ボサノバより
『カルナバル~パレード』
エンディング
コメント