5月16日 桂華紋さんと桂紋四郎さんの二人会をyoutubeにて生視聴。
お二方は現在毎朝7時~8時まで「おはよう落語」という落語系情報番組を配信されております。
今回は宝塚市にある「庭樹園」という植木屋さんでの落語会。
後方に見えるお庭が最高でした!同時視聴者数200名超え!
今回もアーカイブが残っておりますので、こちらよりご覧くださいませ。
感想は動画の下記に記載します。
ネタバレを含みますので、まずは動画のご視聴を!
演目
桂紋四郎 植木屋娘
桂華紋 粗忽長屋
※オープニング、演目間、エンディングにトークがあります
紋四郎さん・植木屋娘

おはよう落語のコーナー「三分落語」で聴いておりましたが、フルでは初めて聴きました。植木屋さんの落語会だけに「植木屋娘」素晴らしい!
伝吉さんがめちゃくちゃ有能ですね(*’▽’)
100本の請求書を瞬く間に書いてしまうのはすごいなあ。当社にも入社してほしいw
そして、おみつさんの妊娠の相手を聞いたおかみさんのうろたえ方がw
その後旦那さんが寺へ殴り込み?そして脅迫(;’∀’)した場面も面白かったです!
本日も自賛の紋四郎さん。
今回も良かったと思います!
華紋さん・粗忽長屋

上方の粗忽長屋も初めて聴きました。
軽快なやり取りと微妙な間がとても面白く、途中から笑いが止まりません(´▽`)
「これはいったい誰?」「誰に引き取らせる?」の繰り返し…w
嬉しそうな野次馬にも大爆笑。野次馬さんいいキャラだったなあ。
行き倒れを食い倒れと返すのは上方ならでは!
やはり最後まで会話はかみ合いませんでした(;゚Д゚)
まとめ
華紋さんが「新時代の落語会」と仰っていたのが非常に印象に残りました。
配信でも確実に伝わります!
有料・無料問わずこの流れが更に広がればいいなあと感じました。
もちろん配信しないという決断をされた方の意見も尊重します!
※落語会中に発表されたキーワードを庭樹園さんのお問い合わせフォームより送信すると、特典映像が!キーワードは配信中のどこかで発表されております。
本日の演者お二方のYoutubeチャンネルです。
是非「チャンネル登録」、応援をお願いします。
コメント