桂三幸・桂紋四郎二人会~あふれるうまみ愛!

6月11日 桂三幸・桂紋四郎二人会をyoutubeにて生視聴。
久々に「うまみイースト」もとい桂三幸さんの高座を拝聴しました。

紋四郎さんからのうまみ愛が止まらない会でした(´ω`*)
皆の憧れうまみイースト!

今回は正面と客席の2視点からの配信です。

演目

桂紋四郎 鷺とり
仲入り換気トーク
桂三幸 天井高い

正面視点(桂紋四郎チャンネル) 19分後頃より会が始まります。

客席視点(桂紋四郎チャンネル) 18分後頃より会が始まります。

オープニング

骨折した足がまだ癒えていない三幸さん。
正座できるようになるのはもう少し先かな?

三幸さんの18年間が「うまみイースト」の配信に集約されているそうです。
華紋さんの家で、ずっとうまみさんを観ている紋四郎さんを想像すると面白いですね(´▽`)

ショータイムはパターン(暴れん坊将軍Ⅲ~Ⅴの松平健さん)に入っていると分析する紋四郎さんですが、三幸さんは遠山の金さんになりたかったそうです(;’∀’)

紋四郎さん・鷺とり

江の島水族館でイルカショーを観覧。
コロナの影響で開催されていなかったので、イルカショーもブランクがあります。

一番人気のベテランイルカが基本的な技を失敗し、新人のイルカが成功し続ける姿を見て涙した紋四郎さん。
「名人」が名人ではなくなる姿を重ねたそうです。

導入の巻き舌「とりとーりぃ」がツボに入りました(´▽`)

鳥を捕まえたい男。
まずは雀を「こぼれ梅」で酔わせることには成功しました(?)が、詰めが甘い…(;’∀’)

今度は鷺の捕獲を画策し、夜中入れ食い状態の鷺を捕りまくりました…が、鷺の逆襲に合い飛ばされてしまいますw

捕まった場所は何と天王寺の五重の塔のてっぺん。
最終的に降りられたのかどうかが気になります(;^ω^)

「吉原雀のちゅん太郎」の江戸っ子っぷりがかっこ良かったです。
江戸っ子は率先して飛び込んでいくのか…。

仲入り換気トーク

少人数で、開演時には落語を聴く体制になっており、空気を作らなくていいようです。
今後は前座いらずの時代!?

一人目から大ネタを振ってもいけますね!
前回の崇徳院も集中して聴けました。

そして紋四郎さんより「二人ライブやりましょう!」と提案が!
東京でも開催するそうなので期待してます(´▽`)

三幸さん・天井高い

癖で正座しようとして痛がっておりました(;’∀’)
休み中、平時と同じようにレースゲームをしていたので、あまり生活は変わらなかったとの事です。

「千鳥亭は素晴らしいおもちゃ」
寄席でもプロンプターを導入してほしいと仰っておりました。
覚えられないからメモ欲しいともw

このネタ中に出てくる「とくまる君」は、三幸さんの高校時代の友達なのだとか。
うどん屋が舞台なので、それっぽい名前と(;’∀’)

こちらのネタは、破門になったとくまる君が、舞台を下りた噺家が言った事(事実?)を列挙する楽屋トークの様子です。

ウケなかった時の「後輩からの言い訳」「先輩からの言い訳」「師匠クラスの言い訳」
ギャラが少ない時のウケ狙い。打ち上げの話。上方の芸人さんはノリがいいですね!

とくまる君も噺家に未練がある!?ようで、噺家の行動が抜けておりませんでした。

久々の三幸さんの高座面白かったなあ(´▽`)

まとめ

紋四郎さんから三幸さんへの褒め殺し度合いが凄まじかったですw
三幸さんの快進撃がこれから始まる?というか始まっている!?

今回の「お見送り動画」ハモリ?はちょっとうらやましい(´▽`)
そして来月の繁昌亭「うまみイーストの会」大阪まで見に行きたいですが、平日なので我慢します…

コメント

タイトルとURLをコピーしました