天使と賢者とバラエティー2/10~劇団天使定期公演

2021年2月10日
天満天神繁昌亭開催「天使と賢者とバラエティー」をオンライン視聴。

落語だけではなく、漫才・コント・踊りでバラエティ満載!
時短開催でしたがとても濃密な120分でした。

演目

月亭天使        オープニング替え歌
リピート山中・月亭天使 漫才
桂九ノ一        へっつい盗人
コント「弾き語り」
露の棗         鉄砲勇助
笑福亭生喬       辻占茶屋
~仲入り~
リピート山中      音曲漫談
月亭天使        オネガイ
踊り・かっぽれ

天使さん・替え歌

小柳ルミ子さん「お久しぶりね」の替え歌。
から、某都知事の物まね。似てましたね(笑)

某都知事(笑)
漫才

リピート山中さんのキャラは、ふなっしー!?

コロナ禍で大切な三つのこと。
除菌・殺菌と…(;’∀’)

三味線弾くときに座る天使さんの「落語家あるある」と
ボケ殺しの鶴太さんがシュールでした(゚∀゚)

九ノ一さん・へっつい盗人

上方落語界の「菅田将暉」九ノ一さんです。
現在話題のclubhouse寄席で人気急上昇中!?

漫才が時間押したため持ち時間13分→8分に。
が、さすがは実力者。しっかり笑いを取ってました。

モーニングを着て家の戸を叩く喜六は明らかに不審者(;’∀’)

めちゃくちゃ物音立ててたので、道具屋の旦那さん起きてるのだろうなあ…

コント「弾き語り」

リピート山中さん扮する弾き語り。
お座敷ラウンジの店長・天使さんと、謎の店主・生喬さんが声の大小で…

面白かったなあ。
生喬さんの衣装と小道具が出る度に変わるのもよかったです。

弾き語りは1時間でギャラ15万(;’∀’)
合流した九ノ一さんはギャラを妬んで個人情報を滑らせてました(笑)

棗さん・鉄砲勇助

嘘をついてしまうと、辻褄を合わせるのが大変です(;’∀’)
それとわかっていてつく嘘はもちろんダメですが、話した後で「間違いだった」という事もありますからねえ…

北海道では、「おはよう」が凍る…なるほど( ..)φ
あっ!これも嘘か(笑)

生喬さん・辻占茶屋

「巻き込まれた感が凄い」
きっちり落語を演る人間が一人いた方がいいかなと(笑)

辻占とは、見たり聞いたりしたもので占う事。
プラスとマイナスに振られる度、妄想する源やんに大爆笑。

遊女と心中の化かし合い。
そしてお互い牽制して飛び込まない(;’∀’)
二人の心の声が面白すぎました。

仲入り
リピート山中さん・音曲漫談

コントで燃え尽きた山中さん。
頻尿のネタと、節分の思い出「僕の心に福は内」をご披露。

僕の心に福は内は、井上陽水さん「少年時代」のような懐かしさを感じました。

天使さん・オネガイ

生喬さんのアドリブ力を褒めちぎった天使さん。
公演全体を通して、生喬さんのツッコミが冴えわたってました。

しかし、馬の霊がいいキャラしてたなあ。
そりゃ念仏は効かないわけですわ(;’∀’)

妻・おさきを亡くして5年の竹さん。
ある夜、亡くなったおさきが幽霊になって帰ってきます。

新しいお嫁さん候補がやってくると言うので、驚かして返すとの事でしたが…
自分より一刻でも長く生きてほしい。某漫画を思い出しました。

かっぽれ・エンディング

最後はお賑やかにかっぽれです。

予定不調和を起こす舞台番の鶴太さんは、先輩の芸歴を10年差し引き。
とばっちりを受けた九ノ一さんが苦笑い。

みなさんかっこいいですねー

ここまで主役級の活躍をしていた生喬さんですが、締めの発声が…(;’∀’)

公開説教を受ける鶴太さん(笑)
まとめ

見所がたくさんあり、終始笑いの絶えない公演でした。
天使さんの企画力はもちろん、プロデューサーとしての能力も相当高いのだなあと感じました。

時節柄、今回は大阪へ行くことを断念しましたので
次回公演は現地へ行ける事を願います。

おまけ
30周年記念のお花を受け取った生喬さん。
笑顔が美園章さんになってました(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました